昨日は日光白根山に登り、そのまま車で「道の駅かたしな」まで移動し車中泊。残念ながら道の駅は定休日でしたが、少し南下するとコンビニもあるので食料調達も問題ありません。道の駅には「かたしな湧水群」から引いた水場があり、ここで水の補給が可能です。水量も多く、おいしい湧水です。
朝5時、暗い中「道の駅かたしな」を出発。車で鳩待峠の駐車場に向かいます。が、途中の戸倉でいきなり車を止められました。
「どちらにいらっしゃいますか?」
「鳩待峠です。」
「鳩待峠は交通規制で入れません。ここからシャトルバスで移動になります。」
そうだったのか。事前調査不足でした。
自分の理解は「鳩待峠は駐車場が狭いので、戸倉からシャトルバスの方がいい。」というもので、早朝ならいけるだろうと思ってましたが、完全に入れないのですね。まあ、それなら仕方ありません。
戸倉駐車場からはシャトルバスで移動することになります。バスの時間が合わなくても乗合タクシーがあり、10人近く集まればどんどん発車します。
「バスの券買っちゃった。タクシー乗れない。」ということはありません。自動販売機で購入するチケットは、「バス・タクシー共通券」ですから安心して下さい。
自分が駐車場に着いた時は、ちょうどバスが出発したところでしたが、10分くらい待っていたらタクシーが出ました。ここから20分で鳩待峠です。
ちなみに、駐車料金は1日1000円、バス代片道980円です。
鳩待峠駐車場から5分くらい歩くと鳩待峠の登山口です。ここから至仏山へのルートは2つ。ひとつは小至仏山を経由して至仏山を目指し、同じ道を戻るルート。もうひとつは一度尾瀬に向かい、そこから至仏山に直登し、小至仏から鳩待峠に戻るルート。どちらを選んでもゆっくり日帰りできるので、今日は尾瀬経由で行きます。
実は尾瀬に来るの、初めてなんです。
鳩待峠から山の鼻までの道は、ほとんど木道で歩きやすいです。早朝でもあり木道が濡れていたので少々滑りますから気をつけましょう。実際、足を滑らせて木道の間に足を突っ込んだ人もいました。「きゃあ!」と叫ばれた時は緊張しましたが、怪我もないようでひと安心。
山の鼻には山小屋やキャンプ場があり、朝から開けているところもあります。ここ数日の雨で、キャンプ場は2張りだけでしたが、夏場は賑わうのでしょうね。
ここでおにぎりをひとつ食べて、せっかくだから尾瀬ヶ原を少しだけ散策。燧ケ岳と至仏山の両方がはっきり見えて、清々しいです。午前中なので燧ケ岳が逆光になってるのが少し残念です。
山の鼻に戻り、いよいよ至仏山アタック開始。山の鼻からのルートは登り専用となっています。蛇紋岩という滑りやすい岩石でできていて、しかも急なので危険防止のためでしょう。滑落に気をつけて行きましょう。
蛇紋岩はウワサに違わぬツルツル岩で、所々濡れている場所は緊張します。いつも通りゆっくりゆっくり登りますが、今日は珍しくもっとゆっくりのグループがあって、抜かしました。
「先行って下さい。」
「いえ、私も遅いですから。」
「いえいえ、もっと遅いですから。」
と譲り合う姿も笑えます。
さらに高度を上げると少しずつ尾瀬ヶ原が見えてきます。今日はほんと最高の1日です。途中でセブンの「ダブルクリームパン」をご賞味。うまい!
中盤からは斜面も緩やかになり、木道が出てくると歩きやすくなりますが、なかなか山頂には届かず、汗も出てきました。追い付いてきた(たぶん)夫婦と「なかなか着きませんねえ。」と話しながら、だらだらだらだらと登っていたら、突然山頂が目の前にありました。最後は拍子抜けする結末です。
山頂には20人くらいがそれぞれに写真を撮ったり昼食を摂ったりしています。和やかにお互いの写真を撮りあいっこして、残りのおにぎりを補給。そして下山開始。
下山は小至仏山を通ってまっすぐ鳩待峠に降りるコース。こちらもなかなか素敵な景色です。蛇紋岩塊の壮大さは、こっちのコースの方が素晴らしいですね。山頂付近はガレ場で雨の日は危ないかもしれませんが、今日は問題なく下れます。でも、ゆっくりゆっくり・・・。
小至仏山のピークもそれほど問題でもなく、途中の展望デッキからも尾瀬ヶ原がきれいに見えます。ビールを飲んでいる人もいて、ちょっとうらやましい。公共交通機関を利用する数少ないアドバンテージですね。
後半は樹林帯に入り、景色は望めなくなります。でも、今日は日差しもきついので林間コースも悪くありません。正直、最後は惰性で歩きましたが、無事鳩待峠に到着。
今日も安全に登山を終えることができました。
今日の日程
5:30 尾瀬第一駐車場(戸倉)着
5:40 尾瀬第一駐車場出発(乗合タクシー)
6:05 鳩待峠駐車場着
6:00 鳩待峠登山口
7:00 山の鼻(尾瀬ヶ原散策)
7:35 山の鼻出発
10:00 至仏山頂
11:00 小至仏山頂
11:35 オヤマ沢分岐
12:30 鳩待峠着
13:10 尾瀬第一駐車場