80%日々是好日

現在64歳 折り返し地点からの人生を楽しんでいます 最近は山の投稿多めです 

御正体山 2021,5,24 関東シリーズ(15)

 御正体山には少し前に来ているのだが、その時はなかなか登山口を見つけられずに断念した。南北両側の峠から尾根伝いに道がある筈なのだが、どちらも車を停めることができない。役場に電話して聞いてみてもよくわからないみたい。それな […]

武甲山 2021,5,23 関東シリーズ(14)

 昨夜は友人と別れてから秩父駅近くの道の駅で一泊。こちらの道の駅には湧水が汲めるので私のような登山旅行者には有難い場所。(でも夜には止まってたから、機械を通しているのだろうとは思われる。)  そして23日朝、駐車場のキャ […]

黒岳 2021,5,18 関東シリーズ(12)

 午前中早いうちに三ッ峠山に行ってきたが、7時30分過ぎには下山できたし、天気も良いのでこのまま2つ目の黒岳に向かう。三ッ峠山の登山口からは車で5分足らずの場所に「御坂峠登山口」があり、そこからだと御坂山経由で黒岳に行け […]

三ッ峠山 2021,5,18 関東シリーズ(11)

 2日間も雨にやられて時間を取られてしもた。その間甲府市内と河口湖畔の道の駅でゆっくり読書。でも雨だから外にもあまり出られず窮屈な2日間であった。 18日、天気は上々なので今日は大丈夫。三ッ峠山はそれほど険しい山でもない […]

乾徳山 2021,5,15 関東シリーズ(10)

 前日は大菩薩嶺を登り、「道の駅まきおか」まで降りて車中泊。そして早朝、乾徳山登山口駐車場(バス停前)に車で移動。すぐに準備をして6時スタート。しばらくは普通の車道を歩いて本当の登山口を目指す。道端にあった乾徳神社を過ぎ […]

茅ヶ岳 2021,5,12 関東シリーズ(8)

 茅ヶ岳は、百名山であまりにも有名になった深田久弥さんが亡くなったの山だそうです。聞けば仲間と登山中に突然倒れ、そのまま帰らぬ人となったのだとか。本人もまさかここで死んでしまうとは思わなかっただろうし、一緒に登った方々も […]

瑞牆山 2021,5,11 関東シリーズ(7)

 10日の午後、荒船山から車を走らせ、途中久しぶりにすき家で牛丼を食べて、午後2時半にみずがき山荘の駐車場に到着。途中、瑞牆山の異様な姿が目の前に現れた時には気持ちが高揚したが、駐車場についてしまうと山は見えない。ちょっ […]

荒船山 2021,5,10 関東シリーズ(6)

 佐久にある道の駅はなかなか快適だった。車で5分くらいのところにきれいな公共浴場もあり、すっきりと朝を迎えることができた。今日もそれほど厳しい山ではないので、登山口での前泊ではなく道の駅からの出発。1時間くらい車を走らせ […]

榛名山 2021,5,9 関東シリーズ(4)

 昨夜は湖畔の宿記念公園の駐車場で車中泊。GWも終わり、夜にはほとんど人がいない。駐車場内も他に車中泊の車はなく、静かだ。周りに人がいなくても特に寂しくもないので、いつものようにラーメンを煮て食べて寝た。 9日朝、携帯の […]

八溝山 2021,5,7 関東シリーズ(3)

 午前中の早いうちに二岐山を登り、時間を有効活用しようと八溝山に向かう。地図を見れば山頂付近まで車で行けそうなので、到着時刻によって無理のないコースにしようと思う。車を走らせること2時間半で無事に登山口に着いた。  午後 […]

二岐山 2021,5,7 関東シリーズ(2)

 前日、二岐温泉から砂利道の林道を登り、かなり早い時間帯に登山口に到着。早めのごはん(パックご飯にレトルトカレー)を食べてまったりしていたら、突然○○○がしたくなり、20キロ離れた道の駅に移動。ここで寝ることにした。(登 […]