80%日々是好日

現在63歳 折り返し地点からの人生を楽しんでいます  

船形山 2023,6,25

 船形山は山形県側から登ると往復8時間のコースで、無理ではないけど自分には大変で躊躇していた山。それが、宮城県側なら最短4時間程度の山行になる。せっかく宮城に来たのだからお手軽ルートで登ってしまおうということで最短ルート […]

泉ヶ岳 2023,6,24

 今年の初夏は東北シリーズ。百名山は飯豊を除いてほぼ山頂に立てたが二百、三百名山はまだ未開のところが多い。夏には北海道に行く予定があり、その前にいろいろと回ろうと思う。  24日、早朝に山形の家を出て関山街道を通って県境 […]

一切経山 2023,6,21

 昨日の飯豊山無念の撤退からすぐに立ち直り、その足で福島県の浄土平に移動。今夜は広い広い駐車場で暑中泊し、明日は一切経山に登る。山を始めた当初(本格的なスタートは6年前)は「日本百名山」に絞っていた。これは「有名な山だか […]

摩耶山 2023,6,7

 摩耶山と言えばどこを思い浮かべるだろうか。どうやら六甲山地にも摩耶山があり、こちらはロープウエイもある観光地らしい。でも、今回登るのは山形県鶴岡市にある摩耶山である。きっと神戸に比べると知名度は低いのだろうけど、こちら […]

祝瓶山 2023,6,6

 山形には百名山が6つある。純粋に県の山は月山ただひとつだが、県境に飯豊、吾妻、大朝日、蔵王、そして鳥海と、山形県をぐるりと名峰が取り囲んでいる。その陰にかくれて目立たないが、二百、三百名山まで広げてみるとさらに多くの山 […]

和名倉山 2023,5,4

 予想よりも早く雲取山を下山できたので、和名倉山の登山口にも午後3時過ぎに着いた。こちらは一ノ瀬高原というリゾート地のようだが想像より鄙びた感じ。資料によれば登山口駐車場はなく、民宿の駐車場に料金を払うことになっている。 […]

雲取山 2023,5,3

 山登りを始めた頃、雲取山は日帰りで行くことができない山だと思っていた。コースタイムが10時間を超えると苦しいなあと思っていた。ところが、最近は10時間くらいは歩けるようになり、おまけに時にはコースタイムの8割くらいで歩 […]

三頭山 2023,5,2

 昨日は丹沢山に登った後、車を走らせ道の駅こすげまで来て就寝。(実は手前の大岳山に向かったのだが、駐車場が工事で閉鎖中だった。)そして6時に起床して朝食ののち移動する。今日は三頭山だ。一度奥多摩湖まで出て、奥多摩周遊道路 […]

丹沢 2023,5,1

 4月30日、少々岩の露出した未舗装道を進み登山口に到着。しかし河原のすぐ手前に怖い場所があり、作次小屋まで100mほどバックして戻った。(幌尻岳の時のパンク以来、ダート恐怖症になっている。)小屋でコーヒーを注文して少し […]

天城山 2023,4,29

 天城山は2年前に断念した山だ。特に険しい山でもないが、登山口の駐車場に来た直後から土砂降りになり、このままでは晴れたとしてもドロドロの山行になるだろうと思い引き返した。その時は急遽予約できた伊東の旅館で美味しいご馳走を […]

山伏岳 2023,4,27

 山頂だけ行けば良いピークハンターのつもりはないが、それでも幾つかのルートがあればできるだけ最短の道を選ぶ。たいていの山は山頂に近づくほど眺望も良いので、最短ルートでも十分に楽しめるのだ。しかも自分はへなちょこである。わ […]

大札山 2023,4,24

 昨年の台風による被害が復旧していない場所が多いようで、高塚山に行こうと思ったらスタート地点である山犬段(すごい名前だな)への林道が通行止めだった。さてどうしようかと「道の駅なかかわね」でお茶をいただきながら思案する。ネ […]

熊伏山 2023,4,23

 恵那山は中央アルプスの南端にあるが、今回登る熊伏山は南アルプスに属する。山系が変われば当然山頂からの眺望も変わるわけで、そこそこ楽しみである。もっとも、違う山系といっても恵那山と熊伏山の距離はそれほどでもなく、恵那山下 […]