9月8日(土)
乗船して8日が経過。今日から2週目に突入ということになる。
いつものように5時40分に起床。
今日は「朝のヨガ」があるので、ヨガ→ノルディックウォーク→朝食→ウクレレの順に動く。
ウクレレは参加者がどんどん増えて、30人を超えてしまった。どうやら初心者と経験者に分かれて運営するらしい。
今日はスペイン語教室のクラス分けのための面接。先生のロドリゴと簡単な会話をする。
と言っても実際の会話は超初心者なので、質問の意味すらわからず四苦八苦。
学習の目的を聞かれたので、「サンチアゴの道を歩く。」を話したら、一緒に歩こうという約束になった。(ホントに実現するかは、こちらの努力次第だな。がんばろう。)
最後に会話の実践。¿Puedo sacarme una foto?
しっかり通じて、一緒に写真が撮れた。
スペイン人にスペイン語で話しかけて理解してもらった記念すべき日。
(あいさつとかは、抜かしてね。)
明日はスペイン語の全体オリエンテーション。
一緒にスペイン語を習う人とも顔を合わせることになる。
(ここまでは、英語受講者と混ぜこぜで、はっきりしてませんでした。)
かなり楽しみ。
昼食はたぬきそば。運動量に見合った食事を心がける。
今の所体重に変化はない。ここまでは順調かな。
キップ・ケイツ先生の講座
世界の文化について、その定義や見方、考え方を学ぶ。印象に残ったのはステレオタイプに国を見る危険性。フランスパンをわきに抱えてるとフランスだと判断する。
ソンブレロかぶって昼寝している姿はメキシコ。でも、その方式で日本を見れば、お父さんはちょんまげ、お母さんは着物ということになる。
それまで自分の中に作られていたイメージに縛られないように、世界の国を見ようと思う。
実際、廈門の高層ビル群には驚かされたじゃないか。
その後、「スキューバダイビング好き集まれ」に参加。実際には次の次の寄港地でダイビングに行く打ち合わせが中心だった。
(私は、南の島でのんびりするツアーに入ってるので、こちらは不参加。)
楽しんでらっしゃい!
次は、不登校だった少年Sくんが自らの体験を語る自主企画に参加。
中学には1年の夏休みまでしか行ってなく、高校も今は休学状態だという。
1000人が乗り込む船に参加して、自主的に会を企画して体験を語る姿は、不登校とか引きこもりのイメージはいっさいありません。船を降りたら農業の世界に行きたいというSくん。もちろんこれから先も順風とはいかないかもしれません。
それでも、この船での体験と仲間は、生涯の宝になるでしょう。
今まではほとんど会わなかった4人が、今日も部屋にそろった瞬間があった。
みんな少しずつ落ち着いてきたのかな。それとも、疲れてきたのか?
今日は元不登校生徒のSくんの話を聞いた。
それから、動画を撮りためてユーチューブにアップするおにいさんとも話をした。(しっかり出演したが、使われるのかボツになるかは知らん。)
ここは若者とジジババが自然に交流できる場。
若者にも、ジジババにもお互いを理解する貴重な体験ができている。
普通に旅行したい人には、もしかしたら鬱陶しいかもしれないけど、興味深い空間である。