80%日々是好日

現在64歳 折り返し地点からの人生を楽しんでいます 最近は山の投稿多めです 

世界遺産の旅 ドイツ(9)トリーア

 現在、コロナウイルスによる自主的自粛措置継続中で、あまり遠くにお出かけできません。この期間を利用して、過去に行った世界遺産について書いてみようと思います。この旅は、かつてドイツに勤務していた2004年4月に行ったもので […]

世界遺産の旅 ドイツ(6)ベルリン

 現在、コロナウイルスによる自主的自粛措置継続中で、あまり遠くにお出かけできません。この期間を利用して、過去に行った世界遺産について書いてみようと思います。この旅は、かつてドイツに勤務していた2003年12月に行ったもの […]

世界遺産の旅 ドイツ(5)マウルブロン修道院 ライヒェナウ島

 現在、コロナウイルスによる自主的自粛措置継続中で、あまり遠くにお出かけできません。この期間を利用して、過去に行った世界遺産について書いてみようと思います。この旅は、かつてドイツに勤務していた2003年10月に行ったもの […]

世界遺産の旅 ドイツ(4)ヴュルツブルグ

 現在、コロナウイルスによる自主的自粛措置継続中で、あまり遠くにお出かけできません。この期間を利用して、過去に行った世界遺産について書いてみようと思います。この旅は、かつてドイツに勤務していた2003年9月に行ったもので […]

世界遺産の旅 ドイツ(3)シュパイヤー大聖堂

 現在、コロナウイルスによる自主的自粛措置継続中で、あまり遠くにお出かけできません。この期間を利用して、過去に行った世界遺産について書いてみようと思います。この旅は、かつてドイツに勤務していた2003年8月に行ったもので […]

世界遺産の旅 ドイツ(2)ブレーメン

 現在、コロナウイルスによる自主的自粛措置継続中で、あまり遠くにお出かけできません。この期間を利用して、過去に行った世界遺産について書いてみようと思います。この旅は、かつてドイツに勤務していた2003年8月に行ったもので […]

世界遺産の旅 ドイツ(1)ライン渓谷・ブリュール・ケルン大聖堂

 現在、コロナウイルスによる自主的自粛措置継続中で、あまり遠くにお出かけできません。この期間を利用して、過去に行った世界遺産について書いてみようと思います。この旅は、かつてドイツに勤務していた2003年6月に行ったもので […]

コロナ自粛中の楽しみ

 1月末から徐々に広がったコロナウイルス。ここまで政府の動きがどうだとか、オリンピックがどうなるとか、緊急事態宣言をいつ出すんだとか、いろいろな動きがありました。そのひとつひとつに言いたいことはありますが、このサイトは人 […]

4級アマチュア無線技士免許を取得してみた その2

ここまで(講習会と試験)の流れはこちら  めでたく無線技士免許を取得しましたが、まだまだやることがあります。それは、「通信機器の購入」と「無線局開設申請」です。実際に無線局開設までの動きをまとめてみました。 通信機器の購 […]

僕なんかマラソン大会中止を2回経験したぞ

東京マラソンの市民ランナー出走中止について  東京マラソン3日前になりました。すでにコロナウイルス の影響で一般参加が取りやめになり、エリートランナーだけのガチンコ大会になってしまいました。もし、これが東京オリンピックの […]

エアアジアで受託荷物5万円請求されちゃった

 キナバル登山の時に使った「エアアジア」。今回初めて利用した航空会社です。理由は、「安くて、時刻が合ったから」。LCCだって飛行機は普通に飛ぶし、特に問題はありません。 と、言いたいところですが、今回はあっぱれなまでにや […]

キリマンジャロ登山に挑戦 8日目

2016年12月31日 「モーニン! ティー?コフィ?」来た来たキター! 朝のティータイム。これも今日が最後になります。苦しかった昨日のダメージがかなり残っていますが、寝込むような状態でもなく普通に動けるようです。本館? […]